SEARCH
タグ: #海外仮想通貨ニュース の検索結果
分散型オラクルChainlink、バージョン2のホワイトペーパーを公開
分散型のオラクルネットワークを構築する仮想通貨Chainlink(チェーンリンク)は、新たなホワイトペーパーを公開した。拡大するユースケース対応のためのアプローチが明らかに。
米ブラックロックCEO「仮想通貨は、長期視点の機関投資家需要はまだ低い」
大手資産運用企業BlackRock社が15日、四半期決算を実施。機関投資家からの仮想通貨に対する需要は気候変動やサステナビリティに比べてまだ低いと語った。
トルコ中央銀行、4月末より仮想通貨決済を全面禁止へ=報道
トルコの中央銀行は4月30日より、仮想通貨による決済を全面禁止する方針だ。FXStreetなどの海外メディアが報道した。
英大手仮想通貨レンディングCelsius、データ不正アクセスを報告
英大手仮想通貨レンディング企業Celsiusは15日、システムへの不正侵入を受けたため、一部の顧客情報が流出した可能性について報告した。
Band ProtocolがグーグルBigQueryに、仮想通貨価格データ提供開始
分散型オラクル「Band Protocol」のデータセットが、Google Cloudのビッグデータ解析サービス「BigQuery」に統合されたことがわかった。このニュースを受け、BANDトークンは40%急騰した。
ビットコイン5ヶ月ぶりの強気シグナル、最高値更新のイーサリアムは2500ドル到達へ
仮想通貨市場はコインベース上場後もアルト相場の活況が続く。ビットコイン長期保有者のオンチェーンデータでは5ヶ月ぶりの強気シグナルが点灯。新ハードフォーク実装のイーサリアムは2500ドル台まで高騰した。
米マイアミ郡、仮想通貨導入の実効性見極めるタスクフォース設立案を検討
米フロリダ州のマイアミ・デイド郡が仮想通貨タスク・フォースの設立を検討していることがわかった。同郡は3月末に仮想通貨取引所FTXのマイアミ・ヒートのアリーナ命名権獲得を認めたばかりだ。
4億円相当のイオス(EOS)とビットコインを押収──中国警察、違法ギャンブルでdAppsの開発者ら25人を逮捕=報道
中国江蘇省の塩城市の警察が、違法なギャンブルのサービスを提供したとして、dAppsの開発者ら25人を逮捕。計4億円相当の仮想通貨イオスとビットコインが押収されている。
米Rothschild Investment、7億円相当のイーサリアム投資信託を保有
米大手投資企業Rothschild Investment Corporationは米グレースケールが提供するビットコイン投資信託だけでなく、イーサリアム投資信託の株式も保有している。SECに開示された書類で判明した。
米財務省がロシアに制裁措置を表明──関連団体の仮想通貨アドレスをブラックリストに
米財務省の外国資産管理局(OFAC)は15日、ロシア政府の指示で2020年の大統領選挙に不正関与しようと試みた16の団体などに対する制裁措置を発表。関連した仮想通貨アドレスのブラックリストも公開した。
仮想通貨イーサリアム、大型アップグレード「ベルリン」実装完了
仮想通貨イーサリアムが大型アップグレート「ベルリン」を完了。アップグレード後に一部のノードが同期できない問題が発生していたが、解決した模様だ。