SEARCH
タグ: #企業 の検索結果
米ナスダック上場の投資銀行、仮想通貨カストディ提供へ
米金融サービス企業Cowen Incが仮想通貨カストディを提供する方針を発表。ブロックチェーン企業Standard社の親企業へのPolySignへの2500万ドルへの出資と戦略的出資を通じて連携する。
米コインベース、仮想通貨取引量の65%が機関投資家 イーサリアムの関心増
米国の大手仮想通貨取引所コインベースはナスダック上場後、初の決算説明会を実施。第1四半期における業績や今後の見通しなどを発表した。
初心者向けの仮想通貨取引所、楽天ウォレットの特徴とおすすめポイントを紹介
ビットコインなどを売買できる国内大手仮想通貨取引所「楽天ウォレット」の特徴と、楽天ポイントの活用など初心者投資家向けのおすすめポイントを解説
ディエム財団(旧リブラ)、米国でステーブルコイン発行する計画に変更
ディエム協会は12日、米ドル担保のステーブルコイン発行に向け米Silvergate銀行との提携を発表。スイスから米国への拠点移動を合わせて表明し、再び戦略の路線変更する形となる。
ソフトバンクG孫会長、ビットコイン投資について言及
ソフトバンクグループ株式会社は12日、2021年3月期の決算を発表。質疑回答では、孫正義会長が財務資産としてのビットコイン保有の可能性について言及した。
Block.oneが仮想通貨取引所ローンチへ、イオス(EOS)は2018年以来の高値圏
Block.one、仮想通貨取引所ローンチへ暗号資産(仮想通貨)イオス(EOS)の開発を手がけるBlock.oneは11日、子会社として独自の取引所Bullishを設立する目的で、100億ドル(1.1兆円)相当の資金調達を完了したことを発表...
京⼤・東⼤VC、アートの価値をブロックチェーンで⽀えるスタートバーンへ出資
スタートバーン株式会社は12日、京都⼤学公認VCみやこキャピタル株式会社、株式会社東京⼤学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)および複数の投資家を引受先とした第三者割当増資により、総額11.2億円の資⾦調達を実施したことを発表した。
ビットコインの地位は揺るがない:ドラッケンミラー氏
著名投資家のスタンレー・ドラッケンミラー氏がCNBCのインタビューで仮想通貨ビットコインやイーサリアムについて言及。米ドルの地位が揺らいでるとして、今後ブロックチェーン技術を活用した「新たな台帳システム」が台頭すると展望した。
米パランティア、ビットコインの財務組み入れを検討
米データ分析企業のPalantir社が財務資産としてのビットコイン(BTC)保有を検討していることを表明。また、決済手段としてビットコインを受け入れていることも明かした。
米スポーツ・データ企業SportsDataIO、分散型オラクルChainlink活用へ
米スポーツ・データ企業SportsDataIOは10日、ChainLinkを活用することを発表。様々なブロックチェーン・プロジェクトに高品質のスポーツ関連のデータを提供することが可能になった。
国内仮想通貨取引所TAOTAOとビットポイント、第一種金融商品取引業者の登録完了
株式会社リミックスポイントは11日、連結子会社のビットポイントジャパンが第一種金融商品取引業者の登録を完了したと発表した。
「もしコインベース株をイーサリアム基盤トークンで発行していたら」創業当初の社員が持論を展開
ベンチャーキャピタルPolychain Capitalの創業者兼CEOのOlaf Carlson-Wee氏は、米取引所最大手コインベースのナスダック上場には別の選択肢があったのでは、と自身が理想とする株式公開方法について語った。