【マネースクエア 】指針が始めた「トラリピ」とは!? 為替でコンスタントに利益を出す方法まとめ

指針さん、最近「トラリピ」やってるってよ
アッピィ:4月上旬のビットコインが爆上げで、暗号資産市場が一気に盛り上がりましたねー。この冬は株に浮気していた指針さんも、ついにBTCFXに戻ってきたみたいですよね。
指針:浮気って……(汗) 「投資の基本は分散」ですよ〜w
暗号資産のトレードはビットコインとの連動性が強く、3月までのようにビットコインがダウントレンドになってしまうと、暗号資産市場全体が落ち込んでしまいます。相場が冷え込んでしまうと、暗号資産のトレードだけでは利益を出すことが難しくなり、効率よく資産を増やすことができないわけです。
アッピィ:それは確かにそうですね…。じゃあ、今も指針さんはBTCを動かしながら、何か仕込んでいるわけですか? もったいつけずに教えてくださいよ〜!
指針:そうですね。最近おもしろいなーと思っているのは、FXの「トラリピ」ですね。
アッピィ:トラリピ? FXってことは、為替ですか?
指針:トラリピは、FX取引サービスの「マネースクエア」が提供しているサービスで、「高値と底値を設定し、そのポイントで自動的に売買する」というものです。
「自動で売買を繰り返す」 トラリピで儲かる仕組み
アッピィ:為替の自動売買ってことですかー。
指針:トラリピというのは「Trap Repeat If Done」の略で、高値と底値のところに売買ポイントを仕掛けておきます。ウェブサイト上で売り買いポイントを設定して、「設定した高値で売って、底値で買う。そしてそれを、ひたすら繰り返す」プログラムです。
「罠を何度も仕掛けて(Trap Repeat)、かかったら捕まえ続ける(If Done)」という感じですね。

アッピィ:なるほど〜。一定の値を繰り返す「レンジ相場」となっている状況では、非常に便利ですね。
指針:BTCFXなどでは相場を予測して大きな勝負をかけますが、為替のようなボラティリティが低い市場の場合では、ある程度のレンジ相場で推移しています。あえて相場の予想をせずに、ボラティリティを利用して収益化を目指すわけです。
アッピィ:価格が上下の「網」に触れるたびに、ロングとショートを繰り返し継続して利益を出すわけですね。
最小限の努力で、効率的に資産を増やす

アッピィ:やっぱり、ドルとかユーロだと、長年のデータから「このくらい」みたいな感覚があるから、上下が予想しやすいんですか?
指針:前提としてはそうですね。そうした中で、トランプショックの時のように相場が大きく上下に変動すると、上下が繰り返されるごとに利益が出ます。トラリピは、相場の迷いを利益に変えるトレード方法だと言えます。
アッピィ:BTCFXと比べて、儲かるんですか?
指針:あえてBTCFXと比較するなら、「先に設定をして罠に掛かるのを待つ」という特徴があります。為替の場合、方向感が変わるまでは一定の価格を上下するので、価格が注文価格に達したときに利益が出せる仕組みです。忙しい人がせわしなくチャートを確認する必要がありません。
アッピィ:BTCの場合は、毎日のように張り付いていないと恐ろしいことが起きますからね…。
指針:ドル円が、ある日突然、短時間で135円に上がったり、60円に割れたりといったことがなければ、そこまで大きくやられることはないと思います。
アッピィ:相場の動きを利用して、細かな利益を積み上げていくわけですね。
指針:そうですね。リターンがめちゃくちゃ高いわけではないので、レバレッジを15倍程度かけています。私の場合は月利1%くらいですが、ほぼ手を加えずに出す利益としては十分ではないでしょうか。
アッピィ:月利で1%だと、年利12.7%の計算になりますね〜。銀行で資金を腐らせるより、よっぽどいいですね。
指針:為替は、ある程度は上下する傾向があり、上下するたびに利益化されます。利益化されていない注文はその間、含み損になってしまいますが、相場が反転したら利益に変わるわけです。リスクマネージメントは必須ですが、BTCFXよりも手をかけずに、継続的に利益が出せるかな、と思って実験をしています。
アッピィ:つまり、余程のことがないかぎり静観、というスタンスですか?
指針:そうですね。定期的に調整しながら、10年くらいのんびり続けていこうかな、と思っています。
基本設定は「鈴さんの設定をコピー」でOK!
アッピィ:ところで、いきなり月利1%の設定って、どうやったらできるんですか?
指針:ぎくっ。…実は、トラリピで有名なトレーダーの鈴さんという方がいらっしゃいまして、鈴さんと知り合ったのがトラリピを知ったきっかけなんですよね。
アッピィ:おぉ〜。原資2000万で、月20万! この方もしっかり1%の利益ですね。
指針:実は、この鈴さんの設定を丸コピしています。
アッピィ:えぇぇぇぇぇ……!? パクりですか! (ドン引)
指針:いやいや、ズルしているわけではないです!(汗)
鈴さんは、自身のトラリピ設定をブログで公開している方なんですよ。
>[参考:鈴さんのブログ] 【鈴と一緒に運用しよう】勉強用に30万円トラリピを運用http://semiritaiafx.com/archives/30190725.html
>[参考:鈴さんのブログ] 鈴のトラリピ設定
http://semiritaiafx.com/archives/24805616.html

アッピィ:ま、まあ、公開情報を本人の同意を得てやっているのなら、セーフですね……。
指針:細かい設定のところは、上記の鈴さんのブログを参考にしてみてください。単純にドル円だけの注文でもいいと思いますが、鈴さんには「通貨ペアの組み合わせを使ってリスク低減をする」、というアドバイスをいただいています。

アッピィ:ドルとかユーロとかってことですね。
指針:ドル円だけでトラリピをすると、急変動で大きな含み損となるリスクがあります。そこで、ユーロ円などを入れると、逆の動きが出て含み益になることがあります。
アッピィ:なるほど〜。リスクヘッジをしながら月利1%が出せれば、ちょっとした不労所得への一歩になりそうですね〜。
口座開設で、「指針本」を無料でゲットしよう!
アッピィ:面白そうですね〜。じゃあ、僕もちょっとトラリピやってみます!
指針:いいですね! では、ここからマネースクエアで新規口座を作ってみてください〜。
今なら拙書「仮想通貨で勝つすごい指針」(KADOKAWA刊)がもらえます〜 (^^)
アッピィ:ん? えーと……「指針×鈴コラボ企画」って…、もしかしてス●マ……!?
指針:いやー(汗) せっかくトラリピやってみたくなったなら、ここから口座をつくってみてね、ということで(笑) 新規に口座開設するだけで、拙書の電子書籍だけでなく、鈴さんの「秘伝の設定資料」までもらえますのでー。
アッピィ:まあ、無料で口座つくって電子書籍がもらえるわけですから、損するわけではないですけど……ヤラセとかじゃないですよね〜?
指針:ヤラセだと言う人もいるかと思いまして、来週から「指針のトラリピ体験レポート」を開始しますよ〜。
緊急連載始動! トラリピ連載で「本当に儲かるか」をチェック
アッピィ:「トラリピ体験レポート」って何ですか?
指針:毎週、私の設定で「いくら儲かったか」を公開し、「儲かった」「損した」をリアルで皆さんにご紹介していきます。アッピィも付き合ってね!
アッピィ:リアル取引の公開での「答え合わせ」ですか。確かに面白そうですね!
指針:口座をつくってから読んでもよし、読んでから口座をつくってもよし、と言うことで、来週のレポートを楽しみにしてみてください〜。
アッピィ:トラリピ自体は面白そうですしね。予想通りのビットコインの高騰で「やっぱ指針本、読んでみようかな」という人には、読んでほしい一冊ではありますよね。「まだ読んでいない」という方も「当然読んだ」と言う方も、ぜひ口座開設してみてください〜。
(次回 トラリピ・チャレンジ4月15日週次報告に続く!)