【マネースクエア 】月利1%、年利12%を目指す!トラリピ設定を徹底解説

Trid bangailogo

今週はリニューアルにより番外編

アッピィ:好評連載中の「指針さんのトラリピ・チャレンジ」ですが、今週はマネースクエアのリニューアルにともたい、先週分のデータ確認ができないため、番外編をお伝えします〜。

 

 

指針:こればっかりは仕方がないですねー。次回以降の発表方法も、多少変更するかもしれません。

アッピィ:「トラリピって何?」という方や、細かい設定については、こちらの記事(↓)を読んでみてね!

>【CP番外編】指針が始めた「トラリピ」とは!? 為替でコンスタントに利益を出す方法まとめ


↓↓↓【特典付】トラリピの口座解説はこちらから!↓↓↓↓
trid-banner


指針さんおすすめ! トラリピの設定は?

アッピィ:開始からこれまで、着々と月利1%を達成しているトラリピですが、「具体的にどんな設定にしているの?」という質問がたびたび来ています。

指針:私が参考にしているのは、トラリピの大先輩にあたる鈴さんの設定です。公開されているので、皆さんも参考にしてみてください。

>>【参考記事】鈴さんのトラリピ設定(2019年5月版)

▶通貨ごとのトラリピ設定








アッピィ:コインパーティーでも、どんな設定なのか、ドル円とユーロ円だけ、ご紹介していきましょう。

指針:これをコピペするだけなので、実際に皆さんも試してみてください。

↓↓↓【特典付】トラリピの口座解説はこちらから!↓↓↓↓
trid-banner


ドル/円の設定

新規・買い(85.10円~105.00円)

米ドル円買い85円~90円 米ドル円買い90円~95円

米ドル円買い95円~100円 米ドル円買い100円~105円

新規・売り(105.10円~125.00円)


米ドル円売り105円~110円 米ドル円売り110円~115円

米ドル円売り115円~120円 米ドル円売り120円~125円

指針:これをチャートで見ると、下記のようになります。

usdjpych
ドル/円

↓↓↓【特典付】トラリピの口座解説はこちらから!↓↓↓↓
trid-banner

ユーロ/円の設定

新規・買い(100.10円~120.00円)

ユーロ円買い100円~105円 ユーロ円買い105円~110円

ユーロ円買い110円~115円 ユーロ円買い115円~120円

新規・売り(120.10円~140.00円)


ユーロ円売り120円~125円 ユーロ円売り125円~130円

ユーロ円売り130円~135円 ユーロ円売り135円~140円

指針:この設定をチャートで表すと、このようになります。

ユーロ/円

↓↓↓【特典付】トラリピの口座解説はこちらから!↓↓↓↓
trid-banner

そのほかの銘柄の注文チャート

dj
カナダドル/円

豪ドル/円

豪ドル/米ドル

ニュージーランドドル/円

nzdusd
ニュージーランドドル/円

アッピィ:なるほど、こんな感じで紹介しているんですねー。

指針:詳しくは、鈴さんのブログを参照してみてください。

アッピィ:来週は利益を発表できるといいですね。それでは、また来週もお楽しみに!

↓↓↓【特典付】トラリピの口座解説はこちらから!↓↓↓↓
trid-banner


【関連記事】
>【CP番外編】指針が始めた「トラリピ」とは!? 為替でコンスタントに利益を出す方法まとめ

Follow Us

最新情報をお届け